2021/12/23
あたしぐれ白じゃすみんちゃん♡
この頃「新入りの教育係」しているニャン(`・∀・´)エッヘン!!
茶白タルト君♡ キジトラチョコラ君にゃよ
あたしのほうがちょっぴりお姉ちゃんにゃの(`・∀・´)エッヘン!!
ウフフ
今日はお約束の「ネコキャリー」
いっぱいいっぱい戴いたニャン
昨日あたしたちの「足長さん」 おてまみ(手紙)入っていたニャン
今年最後の支援物資です 来年も出来る限り応援しますね 私の誕生日プレゼント代をキャリーケース代にあててもらいました 娘たちもこの支援に賛同してくれて キャリーケース売ってる分を買いました これで安心して譲渡会に出て幸せになれる子達が増えること祈ってます お世話の人間さんも 猫様達 お犬様も 元気に過ごせますように |
にゃうん♡ うれしいニャン(*^▽^*)
朝からわくわく
待っていたニャン
新品ネコキャリー
入ってみるにゃね
うふ♡ 広々にゃあヾ(*´∀`*)ノ
にゃあん
タルト君・・・緊張気味にゃね
(^^♪あたし達 舌なめずりするのは・・・緊張を和らげるためにゃよ!
すっごくいっぱいのネコキャリー届きましたにゃヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ
宅配便のお兄さん
「すっごくたくさんですよ!」
もってきてくれたにゃよ♡
(´∀`*)ウフフ
あにょね
譲渡会に参加するために「猫キャリー」必需品
貸し出ししたり・・・破壊工作して・・
たくさんあったはずの「猫キャリー」すっごく少なくなっちゃったニャン
あたし達まだ仔猫にゃん
本当は猫1匹1キャリー」だけど・・
兄弟2匹一緒! 仲良しネコさんたち2匹一緒!
キャリー1個に2匹で参加してきたにゃん・・;
一人じゃないから心強いけど・・・
どんどん大きくなってきたら・・ぎゅうぎゅう詰めになってきたにゃん
やっぱり狭いにゃよヽ(`Д´)ノプンプン
キャリー1個 独り占めしたいにゃん
うれしいにゃあヾ(*´∀`*)ノ
次の譲渡会 広々したキャリーで参加できるにゃんヾ(*´∀`*)ノ
本当にありがとうニャン
今日は、高齢飼い主さん多頭飼育崩壊;17匹レスキューにゃよ
「親子鷹」保護ニャン♡
にゃあん♡
洗濯ネットに入ったお父さん黒白猫
こちらは息子黒白猫♡
一時預かりさんのお家に出発ニャン!
戴いた「ネコキャリー」早速大活躍ニャン
一時預かりさんのお家でTNTA(家庭ネコ)のお勉強して
里親さんとのご縁を待つにゃ♡
にゃうん??
素敵な車きたニャン
キジトラ ケント君(会でのお名前)のお父さんにゃヾ(*´∀`*)ノ お世話になっております 今年の1月に猫を譲渡させていただきました きじとら ケント君(会でのお名前) 今は山形に移り住んだのですが猫も元気にやっています 岩手に来る用事があり 近くまで来たので 少しですが寄付させてください また 山形の知人も10年前にこちらで猫を譲渡したとのことで 荷物を預かってきました お役立てください |
にゃああんヾ(*´∀`*)ノ
イケメン坊やのケント君にゃ♡
去年の今頃の譲渡会で見初めてもらって、
お正月の譲渡会で家族に迎えていただいたニャン
うれしいにゃあ
ケント君 日本海の風はさわやかにゃね(#^.^#)
10年前の譲渡・・・
東日本大震災当時 被災地から全身大やけどをして保護したお兄ちゃんネコ
やけどの治療を済ませて、遠く山形の地へご縁をいただいたにゃ
たくさんの被災猫たち・・
譲渡先保護先を探すことも難しかったにゃ・・
家族に迎えて戴いて本当に嬉しかったニャン
本当にご縁は不思議
しっかりつながっているにゃね
メインフードとハイターE!
箱の中は・・・
ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ
お魚のおもちゃ♡
猫パウチやごみ袋
にゃああん(*´▽`*)ヾ(*´∀`*)ノ
ぴゅりなわん にゃ!
ご馳走ニャン
もうすぐクリスマス
僕たちのサンタさん
いつも支えてくださってありがとうございますニャン
ネコの一時預かりボランティアさん大募集!ネコが大好きな「シニアボランティアさん」大活躍中にゃ!「動物いのちの会いわて」の一時預かりボランティアさんは、2種類あるにゃ!① 預かった猫は「譲渡を前提」とするネコの「一時預かりさん」
このサバ白猫はレオくん 猫エイズキャリアの猫ちゃんです 高齢飼い主さんがお星さまになって・・・お外にほおりだされたネコちゃんです 人には慣れていますが、キャリアのため、保護するお家が少ない子です 幼い子猫、大人のネコで、「里親さん募集」をする予定の猫を、一時的に預かるボランティアさんご自身の年齢等、万一の際にネコを託す家族がいない、飼い猫・飼い犬がいる等・・・ネコを新たに迎えることが難しい方・・・でも、預かることができる方にお願いしています餌・猫砂等日常生活品は、ボランティアさんの負担になります「ネコちゃん譲渡会」への送迎ができる方に② 終生預かりボランティアさん(猫の天寿を看取るまで預かり) ネコを家族に迎えたい!・・・でも高齢になって・・子猫を迎えるのは難しい;ネコはもう・・・飼うことはできない;とあきらめている猫好きさんこんなシニアのネコ好きさん、「ネコの終生ボランティア」のご検討お願いします ニンゲンの健康寿命は年々少しずつ伸びています! 74-75歳前後までに看取ってあげられそうな猫を預かって戴けませんか? 10歳前後の元飼い猫・・・飼い主さんが飼育できなくなったネコ達をたくさん保護しています もともとが飼い猫 保護施設でのゲージ生活・・・他のネコとの共同生活・・ 猫にとっては・・慣れない暮らし・・に必死に耐えています この子だけを愛猫のようにかわいがって天寿を看取ってくださる方を募集中です ニンゲンですと60歳前後の 世の中の酸いも甘いも知っている猫たちですニンゲンに慣れていて、自分のことは自分でできる「家ネコ」共にすごす幸せはかけがえのないものになるでしょうネコの平均寿命は15年から16年天寿を看取るまでの年月を、「我が家の飼い猫」のようにかわいがり飼育してくださる方に!ネコの所有権「飼い主」は「動物いのちの会いわて」にあります!天寿を看取っていただくことを希望していますがもし・・・一時預かりさんの入所・入院・死亡等により、飼育継続が難しくなったときは、いつでも「当会」へお戻しいただけますこの子は黒猫まみーにゃちゃん(11歳) 猫エイズキャリアです飼い主さんが死亡して・・・当会で引き取り保護しました猫好き「高齢シニアボランティアさん」に、とてもかわいがってお世話していただいておりますまみーにゃちゃんが先か・・・ボランティアさんが先になるか・・・わかりませんが一緒に暮らせる限り、手放さなくても大丈夫です旅行や、短期間の入院時は、当会でお泊り預かりますもし・・・ネコに高額の治療費用等必要な時は、当会が負担します通常の医療費は愛猫と同じ、ご負担くださいね今 愛猫を残して身まかる飼い主さんが急増中!保護してあげたいと願っても・・・保護先がありません( ;∀;)もともとが飼い猫、とてもかわいがられてきたネコ達にどうぞお力を貸してくださいお問い合わせや申し出は 「お問い合わせページ」から |
みんにゃを助けてくれて、ごはんもネコ砂もいっぱい有難うニャンすっごく すっごく美味しいにゃあ(#^.^#)今必要なお品は、「アマゾン欲しい物リスト」でお願いしていますにゃAmazonで「動物いのちの会いわて」を検索して下さいにゃ リストの上から順に緊急度の高いお品(不足しているお品)ですにゃ 他サイトのお品も掲載してますにゃ ようやく助けてもらって命をつないだみんなに力を貸して下さいにゃんm(_ _)m あにょね・・お願いあるにゃん今動物いのちの会いわてには、例年の保護数の倍近い・・ 320匹のにゃん達が保護されているにゃ320匹ニャンずに毎日同じご飯をみんにゃがいただけるようにご支援お願いにゃんみんにゃ・・・ お土産・・ご寄付は「猫用メインフード」 一番うれしいにゃん♡ 赤ちゃん子猫は上のごはん♡ ちょっぴりお姉ちゃんたちは下のごはん(⋈◍>◡<◍)。✧♡あたし達県南倉庫の子猫スタッフ・・毎日1袋完食にゃん! おいしいにゃあ これは、大人の猫たちのメインフード♡ ↓ この「猫パウチ」がみんにゃのメインフードにゃん 「おやつ」もうれしいけど・・・今は「ごはん(総合栄養食・ドライフード・猫パウチ)」が一番必要にゃん!みんにゃに「ごはん」お願いしますにゃん送り先「保護シェルター」の180匹ワンニャンず&近隣の一時預かりわんにゃんず40匹に直送にゃあ!020-0507岩手県岩手郡雫石町丸谷地37-42動物いのちの会いわて・事務所019-691-1700※ 配達時間等の指定不要!
フードや猫砂、大歓迎ですニャ!
あにょね・・ごめんにゃん
到着の確認は、個々のサイトからのお知らせを確認下さいにゃね
事務所には「犬・猫スタッフ」いませんにゃん;
みんにゃ・・・・あんよだけにゃん・・・ 個々のお問い合わせはお返事が難しいですにゃ;;m(__)m ニンゲンのスタッフさんに頼んで後からお礼状差し上げますにゃん
新型コロナ禍対策で、 昨年2020/4月からボランティアスタッフさん受け入れ停止中にゃよ; お礼状・・遅くなってm(__)mにゃん | 送り先「県南倉庫」の46匹にゃんず& 近隣の預かりにゃんず48匹に直送ニャン! 025-0084 岩手県花巻市桜町1-698-4 動物いのちの会いわて・県南倉庫 080-5741-3602 ※ 配達時間等の指定不要!「玄関におき配」ok!
フード(総合栄養食)や猫砂、大歓迎ですニャ!
猫スタッフが常駐にゃん あにょね・・ごめんにゃん
到着の確認は、個々のサイトからのお知らせを確認下さいにゃ みんにゃは・・・・あんよだけにゃよ・・ 個々のお問い合わせやお礼状はお返事が難しいですにゃ;;m(__)m 「猫スタッフのみんにゃ」からの御礼をブログで申し上げますにゃん |
おにょね お願いにゃんm(__)m古新聞紙は毎日の必需品!すっごくいっぱい必要にゃん保護シェルターのお近くの皆さんの「直接持ち込み」お願いにゃんm(__)m古新聞紙の「宅配便」でのご寄付は・・・ お気持ちだけ頂戴させて下さいにゃん どうぞ 送付はご辞退させて下さいにゃんm(__)m 小さくたたまれた新聞紙・・・すぐには使うことができないよ( ;∀;)新聞を広げて たたみしわを伸ばす作業・・;「重石」で伸ばす作業・・・保護シェルターへ配送・・;時間も手間もかかるにゃん・・・;新型コロナ禍で ボランティアさんは受け入れ停止中!通常時の2倍ちかい保護犬猫のお世話をしながら・・更に 人手のかかる作業は難しい現状にゃん宅配便料金は・・古新聞紙の購入費用より数倍も高額にゃん・・・日々のメインフードが足らなくてすっごく困っている現状にゃん宅配便の費用は 保護猫60匹の1日分のメインフードを購入できる費用相当・・すっごくすっごく・・・もったいなく 心苦しいにゃん
新聞紙はご近所の皆さんのご寄付で間に合いますニャン運送料・・以外のご支援になりますようどうぞ ご理解をお願いいたしますにゃん |