家庭ネコ「TNTA 活動」を応援してください

 
 
 
 

2011年からTNTA(家庭ネコ)活動を行っています!

  
家の中外自由にして飼ってきた多頭飼育崩壊の猫達は
十分なお世話をしてもらえないまま育ち、人になれていない「家庭内野良猫」状態です。

2011年東日本大震災では、被災した猫を保護しても、お外猫(野良猫)については、
多くの戻すべき町(地域)を失ってしまいました。
そこで当会では、難しいのを承知で、この間、猫を生かす道を模索し実践して来ました。

  T:Trap保護(捕獲)
→N:Neuter不妊(避妊・去勢)手術
→T:Tame人なれ練習
→A:Adopt里親さんへ譲渡

TNTA活動」家庭ネコ活動です

でも・・・当会の保護施設の収容数(キャパ)を超える保護は保健所から指導を受けますのでできません;;。
猫もいろいろ、すぐ慣れてくれる子もいれば、2年…3年・・・かかる子も。
人手も、保護場所も足りません・・・
そこで、助けてあげたい!と願う皆さんに、野生味あふれる猫を人なれさせるコツ・方法を伝授し、
慣れて甘えん坊になった猫から、会で里親さんを募集し譲渡してきました。
時間も人手もかかる取り組みですが、人と猫の共生、幸せを願い、1匹1匹・・・着実に成果を出し、譲渡を重ねてきました。

人になれていない野性味あふれる猫達の保護が増えています。
このままでは、
保健所へ収容→「人になれていない猫=譲渡に適さない猫」→殺処分・・・の道が・・・

猫達に罪はありません。 
生き残るために身に着けた、人を警戒する生き方ですよ。
飼主のいないお外猫の平均寿命は5~6年
飼い猫の平均寿命は15年、長寿の子は22歳にも
1匹でも多くの小さな命を、助けてあげていただけないでしょうか。
「TNTA」にご協力いただける猫の預かりさんになっていただける方を募集中です。

「地域猫(TNR)活動」では解決しない猫の問題

人にならすためのお時間はかかり、地道な取り組みになりますが
皆で小さな命をつないでいきたいと願います。
 
課題:単に保護引き取るだけでは、時間がかかり、慣れるのにもコツが必要になっていますので愛護団体の負担が急増しました;
 
 
 
ロシアンブルーせりーなちゃんと黒猫ももたくんは、家庭ネコ「TNTA 活動」練習中!


あたし”ロシアンブルーmixせりーな”よ
県南のお家で生まれたの
黒猫ももたちゃんは、あたしの弟猫よ
あたしの飼い主さんは、ままにゃを避妊しないで飼って
全部で17匹・・・ファミリーに増やしてしまったの;;
借りているお家だから・・・
大家さんに見つかって追い出されちゃったのよ;;

あたしたちは、お家の中からお外に出たことがなかったの・・
不妊手術(避妊・去勢)して、ファミリーみんな保護してもらったわ
あたし達3匹は、同じお家に!
ファミリー猫2匹は別のお家に!
ままにゃや叔父さん達12匹は施設にいるのよ!

でもね・・・あたしたちは、人間が怖いの;;
ままにゃの教えをしっかり守っているわ

ごはんは、人が見ていないときにササって食べるのよ
人が近づいたら猫パンチして威嚇するのよ!
抱っこされそうになったら、シャーって言って素早く逃げるのよ!

で・・・でも あのね・・・
なかよしの妹猫は里親さんが決まったの
ももたちゃんは、この頃ナデナデしてもらって甘えんぼしているわ!
美味しいおやつもらうために頑張ってるのよ

あたしも・・・本当は美味しいジャーキー(おやつ)に目がないの
あ・・あたしは、とってもシャイだけど・・
背中を少しならなでても・・いいわ
だって  おやつは美味しいんですもの

ワクチンして避妊手術もしてもらって
人になれる練習がんばってるわ!
あたしがシャーっていってすぐに隠れても平気な
大人だけの優しい人が大好きよ
あたしの家族になってね
 

猫の一時預かりボランティアさん募集中です

 
大人の猫の一時預かりさん、里親さんも同時に募集中です。
人なれ練習中のファミリー猫達の預かりさんになってあげて下さいね。
 
家庭ネコ「TNTA 活動」を応援してください

今、高齢者の飼育放棄!多頭飼育崩壊!
経済事情での飼育放棄の犬猫の緊急レスキューを
行政や支援獣医師さんの協力を戴きながら続けています。

家の中外自由にして飼ってきた多頭飼育崩壊の猫達は
十分なお世話をしてもらえないまま育ち、人になれていない「家庭内野良猫」状態です。

2011年東日本大震災では、被災した猫を保護しても、お外猫(野良猫)については、
多くの戻すべき町(地域)を失ってしまいました。
そこで当会では、難しいのを承知で、この間、猫を生かす道を模索し実践して来ました。

 T:Trap保護(捕獲)
→N:Neuter不妊(避妊・去勢)手術
→T:Tame人なれ練習
→A:Adopt里親さんへ譲渡

「TNTA活動」家庭ネコ活動です

でも・・・当会の保護施設の収容数(キャパ)を超える保護は保健所から指導を受けますのでできません;;。
猫もいろいろ、すぐ慣れてくれる子もいれば、2年…3年・・・かかる子も。
人手も、保護場所も足りません・・・
そこで、助けてあげたい!と願う皆さんに、野生味あふれる猫を人なれさせるコツ・方法を伝授し、慣れて甘えん坊になった猫から、会で里親さんを募集し譲渡してきました。
時間も人手もかかる取り組みですが、人と猫の共生、幸せを願い、1匹1匹・・・着実に成果を出し、譲渡を重ねてきました。

人になれていない野性味あふれる猫達の保護が増えています。
このままでは、
保健所へ収容→「人になれていない猫=譲渡に適さない猫」→殺処分・・・の道が・・・

猫達に罪はありません。 
生き残るために身に着けた、人を警戒する生き方ですよ。
飼主のいないお外猫の平均寿命は5~6年
家の中と外を自由放任で飼われている猫は14年
飼い猫の平均寿命は16年、長寿の子は22歳にも
1匹でも多くの小さな命を、助けてあげていただけないでしょうか。
「TNTA」にご協力いただける猫の預かりさんになっていただける方を募集中です。

「地域猫(TNR)活動」では解決しない猫の問題

人にならすためのお時間はかかり、地道な取り組みになりますが
皆で小さな命をつないでいきたいと願います。
ご支援をいただけますようお願い致します。
 
2020/3/25黒猫ももた君 県南倉庫の猫スタッフ♡頑張っているにゃん

動物いのちの会いわて

お問い合わせ先

 

☎ 019-692-5920

FAX 019-691-1771

迄お願いします。

☎対応時間11:00~15:00

 FAX 24時間受信可

お問い合わせは

お問い合わせページから

TEL対応時間帯であっても動物のお世話等でお受けできない場合があります。ご理解の程お願い致します

 

 

会費・寄付・物資援助のお願い

銀行振込         
 岩手銀行 矢巾支店 普通 1226098
  動物いのちの会いわて   
ゆうちょ銀行  
    02250-1-58446
動物いのちの会・いわて 
 支援物資送り先   
◎ フード・毛布等   
 020-0507
岩手県岩手郡雫石町丸谷地37-42
動物いのちの会いわて 事務所
019-691-1770
 

譲渡会開催中

動物いのちの会いわてでは、新しい里親(飼い主)さんを募集する定例譲渡会を開催しております。
 
アニマルドネーション
「キモチをカタチに」人と動物の豊かな社会を目指す寄付サイト
「動物いのちの会いわて」は、アニマルドネーションの寄付先団体です。 
寄付先を「当会へ」指名してくださいね。
 
当会は、「セーブペットプロジェクト」から医療費支援を受けています
  

岩手大学・いのちのサークル「ねこの手」

 岩手大学の公認サークル!
アニマルシェルターでのボランティア活動、各種イベントへの出展や、学内での地域猫活動等を行っています。
当いのちの会シェルターの頼りになるボランティアさんです。