2021/9/29
|
|
2021/9/29「チリチリ猫砂」嬉しいにゃんヾ(*´∀`*)ノ 保護シェルターにゃんずからのお礼にゃん(*'▽') |
|
ちりちり(広告紙トイレ用砂)嬉しいにゃん (保護シェルターお近くの方にお願いにゃん♡) 当会では、「地域との共同共生」を目指し町内の「障がい者の作業所」「ひきこもりの方々」へ、「チリチリ作成」を一定量委託しております。 この分だけでは不足しますので、ご寄付をお願いしております。 日々の必需品ですが、保管場所・・・が狭く、少しずつ戴けますと助かります(^^;;) ![]() ↑ これが広告紙利用の「ちりちり(代用猫砂」にゃん 1部屋に6個から7個の「ちりちりトイレ」を全部で7部屋、 朝晩40個のトイレに使ってるにゃん(=‘x‘=) 会では、元気な猫達には広告紙や週刊誌を細く裂いた紙を「猫砂代わり」に使っています。 猫達みんなは 「ちりちり(代用猫砂)」 ってお名前つけていますよ。 新聞紙だけでは、すぐに尿を吸収してへたってしまいます;;。 「シュレッダー」や「ハサミ」で切ったものは、広告紙は、切れ目が鋭くて、猫足にけがをさせてしまいます。 クロスシュレッダーは、細かすぎて;;、紙が軽過ぎて、部屋中に巻き散らかしてしまいます…;;。 猫達には遊びの延長で・・・楽しいにゃ(^^)って好評・・・なんですが;;。 お手数をおかけしますが、 手で、2~4センチ前後の幅に短冊状に裂いた広告紙等を、作って ごみ袋(45リットル)に入れて お持ちいただけましたらとても助かります。 ちりちり(猫砂代用品)の作り方 広告紙や漫画雑誌・新聞紙を用意します。(厚紙は除く) ![]() ① 手でちぎれるくらいの枚数を紙の繊維にそって、指の幅(2cm~5cm)に合わせて、 チリチリ・・・って 細長く裂くにゃ❤ ↓ ![]() ② 幅2cmから5cm位に紙を短冊状に細長く裂いていくんにゃよ❤ 幅が違っても大丈夫にゃ! できるだけ幅が狭い方が使い勝手が良いんだよ❤ 嬉しいにゃん。 ↓ ![]() ③ やった❤ちりちり(代用猫砂)完成にゃ❤ ↓ ![]() ④ 完成した「ちりちり(代用猫砂」をまとめて・・・ ↓ ![]() ⑤ ビニール袋(ごみ袋)に入れて 「ちりちり(代用猫砂)」 1袋完成! ↓ さらにグレードアップするなら 「ウルトラちりちり猫砂(広告紙+雑誌等)」をね❤ ![]() 広告紙ちりちりに、新聞紙(雑誌)のちりちりを少し混ぜたら、おしっこを吸収しやすくなって嬉しいにゃ。 自慢の肉球(足の裏)もおしっこで汚れないにゃもん❤ 猫達に人気の 1ランク上の「ウルトラちりちり(代用猫砂)」にグレードアップにゃ❤ ↓ 「ちりちり(代用猫砂」はね、トイレにセットするときに くしゃくしゃってまとめて ふんわりした猫砂にしてもらうにゃん❤ ザッザッってかいてトイレするにゃ❤ 快適にゃ♥ ありがとうにゃん ❤ ![]() ↑ これは「くす玉」の「紙ふぶき」にとってもいいにゃん❤ 残念にゃけど・・・「ちりちり(代用猫砂)」には使えないにゃ;; せっかくの努力が・・・水の泡・・・・「燃えるごみ;;」になります。 ごめんにゃん;;。 お値段は格安ですが、とても手間がかかる代用猫砂です。 少しづつでも戴けましたらとても助かります。 どうかご協力をお願いたします。 |
|