2021/1/18
|
|||
2021/1/17県南倉庫の40匹ニャンず!朝から大喜び°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°大忙しにゃん♡ご飯とネコ砂有難うニャンヾ(*´∀`*)ノ |
|||
![]() 2021/1/17 僕は白茶いちご君♡ (´∀`*)ウフフ 今日ね 猫パウチ頂いちゃったにゃんヾ(*´∀`*)ノ 僕ねお手伝いがんばっちゃうニャン(`・∀・´)!! ![]() 朝はぼく達の食事の準備から始まるにゃん ![]() 今日の朝ごはんは猫パウチ♡ おいしいにゃあん ![]() トイレットロールは、僕たちが「うぇっ」てはいたの拭き取り専用にゃん 必需品にゃよ! ![]() 猫パウチをお皿に盛ってみんにゃに給餌にゃ! 次は、お水♡ 水飲み・・・これって・・・本当は「小鳥の水入れ」にゃん 特大サイズで大型の鳥のなんだって! 1個に300cc以上入るにゃよ! 大きめの仔でもこの量なら大丈夫にゃん ![]() 冬場はさむいにゃ お水もあんまり飲まにゃいよ・・; でも男の仔は「ちっこつまり」が起きやすいにゃ! 飲みやすいように「ぬるま湯」にゃよ♡ ![]() これは、お部屋自由に暮らしているみんにゃのお水にゃん ![]() (´∀`*)ウフフ 3段重ねにゃん♡ ゲージ・・・万一の際を考えて全部2階にお引越ししたにゃん❣ お水も2階に運ぶにゃよ! ![]() ゲージ生活しているのは、猫エイズキャリアのみんにゃと、 新入りさんや、不妊手術前後のお泊りにゃんずにゃん みんにゃ帰宅したから・・・今日は10匹ニャン! サバ白レオ君は猫エイズキャリアにゃよ お外で誰かに貰っちゃったニャン; ![]() 猫パウチ半分食べたところだったにゃね・・ お水は・・新鮮なお水と交換にゃん 冬は水分取らない子が多いにゃ 猫パウチは水分80%! お水を飲むのと同じ効果があるにゃん♡ 美味しいしね ![]() これはグレイ君のお水 向かって左が昨夜のお水にゃ ちゃんと水分取っているにゃね(#^.^#) ![]() グレイ君はとってもフレンドリー すりすり大好きにゃよ ねえ・・・お写真がブレブレにゃあ; ![]() 黒白すばる君にゃ♡ 県南倉庫の「お外猫用保護シェルター」に隠れているのに みんにゃが気が付いたにゃよ(`・∀・´)!! 寒くなってきたから・・保護して貰ったにゃ! すっげー可愛いからお嬢さん猫だと勘違いされたにゃん ![]() ・・・すばる君とっても怖がりにゃよ シャー‼(そ 傍にこにゃいでよ!) 毎日威嚇しまくっていたにゃ でもね本当はすばる君 シャー❣(おはようにゃあ)ってご挨拶だったにゃん この頃一時預かりさん シャー❣(おはようにゃん)っていわれたら せなかなでなでしているにゃん ちっとも怖くないにゃん ![]() すばる君お水ちゃんと飲んでいるにゃん♡ 猫パウチも・・食事途中だったにゃね・・; ごめんにゃん どうぞゆっくり召し上がれ ![]() みんにゃのお水 キジトラれおん君気が付いたにゃね 新鮮なお水おいしいにゃあ ![]() 大きな水入れはご寄付の陶磁器 瀬戸物はお水が美味しいにゃん♡ すっからかんにゃん ![]() このお水は、「練習用ゲージ」に 万一の際に備えて僕たち「ゲージ生活の練習」しているにゃ(`・∀・´)!! 常時開けているゲージの中に置くにゃ! お水のもうとゲージに自然に出入りできるようにね ![]() さてと・・食器洗うにゃん ![]() 「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」をお湯に溶かして 漬けおき洗いにゃん ![]() 汚れが落ちたらお湯ですすいで 今度は「猫コロナ・猫パルボ」 「新型コロナ」対策の消毒にゃん 「キッチンブリーチ(塩素系漂白剤)」をお湯で溶かして ![]() どぶぶん! 2分つけて消毒にゃん 消毒中は間違えてなめたりしにゃいように目を離さにゃいよ! つきっきりにゃん おゆで洗い流したら ![]() どうかにゃ?? ![]() 水切り籠にゃん ![]() こんどはステンレス製の食器 「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」で漬けおき洗いしたら しっかりお湯で洗い流して・・・ ![]() 「キッチンブリーチ(塩素系漂白剤)」で2分消毒! ![]() これはステンレス製の洗い桶・・ ぼく達みんにゃの水飲みいれさ! 2011年の「東日本大震災」時に頂いたお品 丈夫で長持ち! 予備に戴いていた「洗い桶」にゃよ 10年使って・・現役で大活躍中にゃん♡ 大事に使ってきたから「新品同様!」ぴかぴかニャン♡ 本当に有難うニャンm(__)m ご寄付の「アクリルたわし」はぼく達の食器洗い専用! しっかり洗って ![]() 「キッチンブリーチ(塩素系漂白剤)」でしっかり2分消毒にゃん このステンレスの水入れは 成猫20匹1日分の量がはいる優れものさ! 万一の時に備えて、毎日なみなみと入れて 2日・・・位なら 何かあっても持つようにするにゃん ![]() 僕たちは一休みにゃん 一時預かりさんは 猫トイレのお掃除! 敷物のお洗濯! お部屋のお掃除! 忙しそうニャン ![]() 僕たちは食後のバードウォッチングにゃ! スズメさん達がご飯食べに来るにゃん すっげー楽しいにゃん この席はかぶりつき! 目の前にスズメがみえるにゃよヾ(*´∀`*)ノ ![]() キジトラランちゃんも♡ ネコベッド・・・クッションにしているにゃね ![]() 11;00 玄関の風防室 そろそろあったかくなってきたにゃん 猫スタッフ出動にゃ! ![]() 茶トラまおちゃんにゃ お日様大好きにゃよ ![]() 猫パウチにゃ♡ ネコ砂もすっごくいっぱいヾ(*´∀`*)ノ 保護シェルターのみんにゃのメインフード!「キャネットチップ」にゃん(≧▽≦) うれしいにゃあ ![]() (∀`*ゞ)エヘヘ お天気もいいし・・ 搬送ボランティアさんに猫なで声でお願いするにゃん なあーおん♡(お願いがあるにゃん) にゃあーお♡(お荷物運んでくださいにゃ) 大成功にゃ! ネコ砂やキャネットチップ ホッカイロ 山盛り積み込んで保護シェルターに届けてくれたニャン いつも嬉しいにゃんm(__)m ![]() 黒白れおな君にゃ♡ TNTA(家庭猫)練習中にゃよ! この頃リビングに顔を出すにゃ♡ れおな君のお耳は「さくら耳」 男の仔は右耳カットするにゃ! 本当は「新 地域猫」として、お外に戻される予定でしたにゃん 冬を前にして・・あんまり幼くて・・可哀そう 生き残れるかどうか・・心配・・ そのままTNTA(家庭猫)の練習する事になったにゃん 少しずつお家の中の生活に慣れてきたにゃん♡ ![]() 夜・・隣の河川敷・・ 冬の「雪捨て場」にゃん 明かりをつけて雪をならしているにゃん 橋の高さにまで積み上げた雪の山・・; 北国の冬はまだまだこれからが本番にゃん
|
|