2020/5/20
|
||||||||
2020/5/20岩手県花巻市は「ペットに優しい市」になりましたにゃヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪「猫ウンチ・猫砂」を燃えるゴミで回収します!新聞紙でつくるゴミ袋も公開にゃあ! |
||||||||
2020/5/20 僕は白茶いちご君♡ 県南倉庫の仔猫スタッフさ! 隣にいるのが、白猫でいじーちゃんとしらゆきちゃんさ(#^.^#) あにょね・・・岩手県花巻市は・・・去年まで・・ ぼく達のウンチ(糞便)をゴミとして回収してくれにゃかったよ; 飼い猫や飼い犬の数が・・とっても増えているのに・・ ペット可住宅もどんどん増えているにゃノニ・・・ ウンチは、「庭に埋めて捨てて下さい!」って! 酷いにゃヽ(`Д´)ノプンプン 動物いのちの会いわての「猫の里親さん達」みんにゃで 市役所に「燃えるゴミ」として回収してくださいってお願いしてくれましたにゃ(#^.^#) だって・・猫砂やウンチ・・毎日の事にゃもの・・ 2020/4の「ゴミカレンダー」に、ちゃんと改善して明記してくれたにゃヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 飼い主さん ウンチや猫砂は、ちゃんと紙やビニール袋に包んで 他の方に不快感を与えないように注意して捨ててにゃね(*^-^*) 猫砂・・梅雨時は、臭いも気になります ゴミの日までにどこに置いたらいいかなあ・・ 燃えるゴミ・燃えないゴミ・・ どんな捨て方をしていますか? ごみステーションに置いていかれちゃう NG!な袋・・・ よく見たら・・猫砂だった・・・ 猫砂のきれいな捨て方で、素敵な飼い主さん!決定です(#^.^#) ゴミ集積所に捨てる時には、衛生上の配慮とともに、 中身が見えない様にする工夫が大事です 猫砂や汚物を「新聞紙等」でくるんでから、ごみ袋へいれるのもお勧めです 「今どきの猫」は、砂かけして・・隠しません;; 昔からの律儀な猫ちゃんは、ちゃんと猫砂で隠します! (´∀`*)ウフフ あたしたち「今どきの猫」にゃよ♡ ウンチに砂なんてかけにゃいわ! 水洗トイレに流せる猫砂の場合は、 うんちも一緒に「水洗トイレ」に流します・・・ ・・・・これはNG! 「流せる猫砂」は少しずつなら、トイレに流せますが 「猫(犬)のうんち」は水洗トイレでは崩れない!溶けにくいにゃよ; どこかに引っかかって水洗トイレの配管詰まり・・「故障の原因」になりますにゃ! 修理費用も高額になります 地域の下水道課によっては、 下水処理のバクテリアが猫ウンチには効果がない場合もありますにゃ けっして流してはいけないのです 気を付けて下さいね 猫砂と一緒に、新聞紙でくるみます しっかりと包んで、ふた付きゴミ箱へ ビニールの買い物袋等があれば、それに入れてしっかり縛っておくと完璧です! ※ ビニール袋に入れてから新聞紙でくるむのもok! ゴミの日に、指定のゴミ袋へいれてごみステーションへ! ゴミ袋から、うんちが丸見え!にならない様に 猫砂だって・・・気がつかれないように! 新聞紙は優れもの!糞尿臭も覆い隠してくれますよ 新聞紙で「専用のごみ袋」を折って、使っている方も(#^.^#) 新聞とっていない! こんな方にお勧めは うんちが臭わない袋BOSペット用※100均でも、臭いの漏れないゴミ袋販売中にゃあヾ(*´∀`*)ノ このゴミ袋はうんちや尿臭が気になりません。 ゴミ捨ての日まで、何日か置いておくには便利です 1匹飼いなら、毎回1袋 sサイズでok 多頭飼いは Mサイズ~ 「生ごみ用」も売っています 違いは、ペット用は「色がついた袋」で中身が見えません 生ごみ用は透明袋 気にならなければ、生ごみ用でもいいのですが・・・ 現物が外から見えない様に、指定ゴミ袋に入れる時は工夫しましょうね 我が家の猫砂の捨て方! 教えて下さいね(#^.^#) あにょね・・・お外,敷地に猫が亡くなっていた・・;;等 どうしたらいいのか困ってしまう方も増えています 花巻市では「ペットの死体処理」についても明記しています 火葬と、焼却・・する方法がありますにゃん 猫砂やうんち、死体処理については、各自治体ごとに対応が異なります 困ったときは、 お住まいの市町村へ確認くださいね
これで一安心(#^.^#) お昼寝最高にゃあ 県南倉庫は、40匹のにゃんずのお家! 猫ウンチは、「新聞紙で折った専用袋」使っているにゃ(#^.^#) 古新聞紙で、うんち袋を折ってもらうニャ♥ 燃えるゴミに出すために、うんちが見えにゃいようにするにゃん 新聞紙・・・汚れや切り抜きがしてあると・・・ダメにゃん;; どうぞよろしくお願いいたしますニャン 新聞紙3枚重ねてゴミ袋を折りますニャ ここは40匹のニャンずのお家 毎日このゴミ袋にうんちを入れて捨てますニャ 1日6袋から10袋使うにゃよ 全国紙 3日分位にゃん このゴミ袋は、封ができるから、うんち臭くニャいぞ! 新聞を使ったゴミ袋はいっぱいあるけど・・封ができるのはこれにゃあ! 折り方は、写真をクリックしてにゃね 袋の上の部分を反対側におると、封ができるにゃん うんち・・・におわにゃいにゃよ! 臭い対策には 上の部分を反対側に折り返して封するのがコツにゃん 作り方はお写真クリックしてにゃね(リンクしています) |
|