2020/2/4

2020/2/3黒猫るなちゃんのママ猫べりーちゃん♡にゃん(地域猫作戦中)

 
2020/2/3
黒猫るなちゃんのまま猫べりーちゃん♡はとってもおりこうさんのママ猫
子供のるなちゃんはあっという間に保護されましたけど・・
べりーままと姉妹猫のれいあちゃんは、お外を自由に生きています
人に慣れていない、美人猫親子
捕獲用罠になんてかかりません!
 
恋の季節が来ました
このままでは・・・春・・また子猫が生まれてしまいます;
 
ご飯を半年・・・与え続けて、
他へ行かないようにしてお世話してきた親娘猫
冬になり、寒さに耐えきれず
小屋の中の保護猫ハウスで過ごすようになっています
美味しいごはんとぬくぬくベッドに油断していますよ(#^.^#)
 
とうとう、べりーままを捕まえることに成功です(*^-^*)
避妊手術を済ませて戻ってきました
 
捕獲する際に大暴れしたのでしょうね;
自慢の美貌が・・毛が擦り切れています;
ここで術後の傷が癒えるのを待って、お外へ戻します
今まで通り
住む場所は、小屋の中の保護猫ハウス!
ごはんも毎日頂けます
 
「地域猫」としてこれから生きていきますよ
 
お家で飼うことができない・・
人に慣れていないお外のメス猫を
避妊手術して、地域猫としてお世話してあげたい方を
会では応援しています
 
どうぞご相談を下さいね
 
※ お外でお世話していく「地域猫」の方法と考え方
 
①今いる猫の数から絶対に増やさないこと!
 
②かわいそうだから・・と自分の飼育できる数を超えて保護し飼育しないこと
保護した猫には、必ず、貰い手を探してあげましょう
 
※ 猫好きの優しい方が多いです。
同じような猫を見たらまた同じことを繰り返してしまい、
ご自身が「多頭飼育崩壊状態「」になる方もおります。
次の猫を保護するかもしれないと考えて行動をしましょう。
 
③群れ全体の数を把握し、メス猫はもれなく避妊手術を行うこと
メス猫1匹を避妊しないと・・すぐに元の状態(数)に戻ってしまいますよ
 
※群れの数の約半数がメス猫です
あまりに多く、費用もかさみ・・捕獲に苦労が伴います
途中で挫折(このくらいでやめよう等)する方も・・
メス猫1匹・・を避妊できないために今までの苦労と費用が水の泡になってしまいますよ
初心貫徹!がんばりましょうね
 
        ↓
 
◎ 仔猫は、保護して里親さんを探します
仔猫は人なれさせやすく、、貰い手も見つかりやすいです
 
◎ オス猫は、縄張りを失わないように、去勢手術せずに、そのままで。
自分で飼えるか、貰い手を探してあげられそうなら、保護し去勢手術してあげましょう
去勢手術したオス猫はお外で生き抜くことがむつかしいです。
お外に戻す場合は、絶対に去勢手術してはいけません。
 
◎ メス猫は、捕獲して避妊手術を済ませて、元の場所にもどします。
人に慣れていたら、貰い手も見つかりますよ。
 
地域猫
餌を与え、トイレ掃除をし、寝場所を確保してお世話をしますよ
お外猫の寿命は5年前後
その猫1代限りとしてかわいがりお世話していきます
「耳カット(桜耳)」をしてもらい、外見からも「避妊手術済」だとわかるようにしてあげましょうね
 
お外で捕獲した猫を、「別の場所へ放す」のは犯罪です! 
保護した場所へ戻しましょう
 
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別

動物いのちの会いわて

お問い合わせ先

 

☎ 019-692-5920

FAX 019-691-1771

迄お願いします。

☎対応時間11:00~15:00

 FAX 24時間受信可

お問い合わせは

お問い合わせページから

TEL対応時間帯であっても動物のお世話等でお受けできない場合があります。ご理解の程お願い致します

 

 

会費・寄付・物資援助のお願い

銀行振込         
 岩手銀行 矢巾支店 普通 1226098
  動物いのちの会いわて   
ゆうちょ銀行  
    02250-1-58446
動物いのちの会・いわて 
 支援物資送り先   
◎ フード・毛布等   
 020-0507
岩手県岩手郡雫石町丸谷地37-42
動物いのちの会いわて 事務所
019-691-1770
 

譲渡会開催中

動物いのちの会いわてでは、新しい里親(飼い主)さんを募集する定例譲渡会を開催しております。
 
アニマルドネーション
「キモチをカタチに」人と動物の豊かな社会を目指す寄付サイト
「動物いのちの会いわて」は、アニマルドネーションの寄付先団体です。 
寄付先を「当会へ」指名してくださいね。
 
当会は、「セーブペットプロジェクト」から医療費支援を受けています
  

岩手大学・いのちのサークル「ねこの手」

 岩手大学の公認サークル!
アニマルシェルターでのボランティア活動、各種イベントへの出展や、学内での地域猫活動等を行っています。
当いのちの会シェルターの頼りになるボランティアさんです。