今どきの猫は「完全室内飼い!」がマナーです

  
動物愛護法で、犬・猫は「自宅の敷地内から出さない飼育」をすることが決まっています。
今どきの猫は「室内で飼う」のが猫飼育のお約束ですよ。
脱走防止をして飼いましょう。

※ うっかり、猫を逃がしてしまう飼い主さんが急増しています!
人のすきをついて、あっという間にお外へ逃げてしまいますよ。
気を付けて飼えば・・・等。甘く考えてはいけません。

猫を飼いなれた方ほど、油断して逃がす傾向がとても高いです。

逃がさないための脱走対策は、必須!
逃がすのは、飼い主さんの責任ですよ。

譲渡に際しては、玄関・窓・ベランダ等の脱走対策が必要です。
 
高窓・トイレの窓・浴室の窓・台所の窓・・・から逃げ出す猫が多いです。
猫が通り抜けできない幅は3cm・・・です
安全のためには2cmがお勧めです
 

ちょっぴり張り込んで!既製品の購入検討も!

 
少々高価でも安全を!とお考えの方に 既製品(猫工房もお勧めです
 
お手がるお値段の既製品(のぼれんにゃんは子猫は抜け出る子も;注意が必要です
 
お手軽お値段の既製品(猫網戸脱走防止フェンスもお勧めです
 

格安!100均でハンドメイド♡おすすめです

 
黒猫イコカ君♡里親さん宅をうまく逃げ出した理由教えちゃうよ!(の脱走対策)
 
脱走防止の工夫例(クリックしてください)
 
の脱走対策(参照)
 
玄関の脱走対策(参照)」
 
ベランダの脱走対策(参照)
 
お迎えは、必ず「お家の脱走対策」が済んでから!

お問い合わせ先

 

☎ 019-692-5920

FAX 019-691-1771

迄お願いします。

☎対応時間11:00~15:00

 FAX 24時間受信可

お問い合わせは

お問い合わせページから

TEL対応時間帯であっても動物のお世話等でお受けできない場合があります。ご理解の程お願い致します

 

 

会費・寄付・物資援助のお願い

銀行振込          岩手銀行 矢巾支店 普通 1226098
  動物いのちの会いわて    郵便振り込          02250-1-58446
動物いのちの会・いわて 
 支援物資送り先   ◎ フード・毛布等    020-0507
岩手県岩手郡雫石町丸谷地37-42
動物いのちの会いわて・事務所
019-692-5920 
フリマ用品・フード・毛布等025-0084
岩手県花巻市桜町1-698-4
動物いのちの会いわて・県南倉庫
080-5741-3602
 

譲渡会開催中

動物いのちの会いわてでは、新しい里親(飼い主)さんを募集する定例譲渡会を開催しております。
 
アニマルドネーション
「キモチをカタチに」人と動物の豊かな社会を目指す寄付サイト
「動物いのちの会いわて」は、アニマルドネーションの寄付先団体です。 
寄付先を「当会へ」指名してくださいね。
 
当会は、「セーブペットプロジェクト」から医療費支援を受けています
  

岩手大学・いのちのサークル「ねこの手」

 岩手大学の公認サークル!
アニマルシェルターでのボランティア活動、各種イベントへの出展や、学内での地域猫活動等を行っています。
当いのちの会シェルターの頼りになるボランティアさんです。